この研究会は、ベンチャー事業の事例研究の場であり関係者のコミュニケーションの場です。
偶数月は、第3土曜日14時から大阪市中央区にて場を設けています。
毎回、2組ほどの発表者を参加者で囲み、発表だけでなくディスカッションも行います。
可能な限り、研究会の後は懇親会も行います。
奇数月は、日時も場所も内容も変則的に場を設けます。発表をお待ちください。
毎月テーマを設けていますので、まずはご興味のあるテーマのときにご参加ください。
あなたのご参加・ご発表を常にお待ちしております。
参加をご希望の方は、下記の次回研究会の申込ボタンよりお申し込みください。
申込方法がよくわからないときなどは、下記の問い合わせメールアドレスよりお気軽にご連絡ください。
発表をご希望の方は、下記の問い合わせメールアドレスよりお気軽にご連絡ください。
起業家が知るべき雇用と労務の基本
会社を立ち上げたばかりの起業家にとって、労務管理は「後回しにしがち」なテーマ。ただ、放っておくと、労務管理の知識不足から、思わぬトラブルや法令違反に直面するケースも少なくありません。本セミナーでは、起業家が押さえておくべき労務管理の基本ポイントを体系的に解説します。採用から退職までの実務、労使トラブルの予防策などを分かりやすく整理し、安心して事業に専念できる環境づくりをサポートします。
《登壇者》
石原 鉄二 氏(KECC相談員)
特定社会保険労務士 / 栄経営労務管理事務所
*本セミナーの開催を円滑に管理・運営するために、共催者間で、お申込み事業者・ご氏名等共有させていただきますので、了承のうえお申込みください。
*事前質問を受け付けています。ご質問のある方は、下記セミナー申込フォーム「質問したいこと」欄へご記載ください。可能な限り質疑応答時に回答致します。
【共催】
大阪ベンチャー研究会
関西圏雇用労働相談センター(KECC)
【詳細・参加申込】
https://kecc.mhlw.go.jp/seminar/20251114/
研究会概要は、下部に記載いたしました。
ぜひ、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
※4月から新年度となります。大阪ベンチャー研究会の会員としてチケットをご購入の方は、必ず次のページにて今年度年会費をお支払いのうえでお申し込みください。
https://osakavken-register2024.peatix.com/
準会員(神戸、北摂、京都の各会員)としてチケットをご購入の方は、各研究会で今年度年会費をお支払いのうえでお申し込みください。
申し込みにはPeatixアカウントが必要となります。
チケットの申し込み方:https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821791
メールにて、ご不明な点やご意見などをお気軽にお寄せください。
お問い合わせメールアドレス:osakavken@gmail.com
こんな人におすすめ!
テーマに興味関心がある
ゲストの発表を聞きたい
ゲストや他の参加者と名刺交換など交流したい
ベンチャーに関心を持つ仲間と繋がりたい
大阪ベンチャー研究会について
この研究会は、主としてベンチャー事業の発表の場です。
2005年10月に設立され、毎月第3土曜日14時に研究会を開催してきました。
今年度は、偶数月にこれまで通りに開催し、奇数月に新しい集まりを企画しています。
あなたのご参加・ご発表を常にお待ちしております。
Webサイト:https://www.osakavken.com
これまでに開催した研究会の様子やテーマと発表者を次のページにまとめています。
https://www.osakavken.com/kako
Facebookページ:https://www.facebook.com/osakaventure/
お問い合わせメールアドレス:osakavken@gmail.com
申し込みに際し以下の点をご了承いただきますようお願いいたします。
プライバシーポリシー
個人情報(氏名やメールアドレスなど)を取得します。取得した情報は適切に扱います。
キャンセルポリシー
理由の如何を問わず、チケット購入後のキャンセルや変更はできません。十分にご検討後、ご購入ください。
FAQ
会員限定のアーカイブ動画配信のため、当日の様子を録画しております。
会員の方でチラシや商品サンプルを配布したい方は、受け付けております。メールにて、ご連絡ください。
お問い合わせメールアドレス:osakavken@gmail.com
メールやPeatixメッセージなどから、ご意見などをお気軽にお寄せください。
お問い合わせメールアドレス:osakavken@gmail.com
会場へのアクセス
会場:(株)日刊工業新聞社 大阪支社 10F会議室
会場住所:〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東2-16
会場内のアクセス:ビルの正面右手から入り、入り口すぐのエレベーターで10階へ
感染防止ご協力のお願い
来場の際は、マスクを着用ください。
随時、手洗いと消毒を行ってください。
お得な参加方法:大阪ベンチャー研究会の会員になる
年会費(4月〜3月分)は、次の通りです。
社会人会員:2,000円
学生会員:1,000円
法人・団体会員:10,000円
※入会金はありません。
※10月以降入会の場合は半年会費(10月~3月分)として半額となります。
非会員の方は、これを機に会員になっていただくと今後お得に参加できます。
ぜひ、この機会に大阪ベンチャー研究会の会員になってご参加ください。
会員登録申込はこちらから↓↓↓
https://osakavken-register2025.peatix.com/
申し込みにはPeatixアカウントが必要となります。
チケットの申し込み方:https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821791
メールにて、ご不明な点やご意見などをお気軽にお寄せください。
お問い合わせメールアドレス:osakavken@gmail.com
年会費(4月~3月分)は、社会人は2000円、学生は1000円、法人・団体は10000円です。
ただし、10月以降入会の場合は半年会費(10月~3月分)として半額となります。
プライバシーポリシーもこちらに掲載しています。
詳細は次のボタンから別ページを開いてください。
過去の研究会の様子を写真で紹介している他、研究会にお呼びしたゲストの情報などを新着順に並べています。
詳細は次のボタンから別ページを開いてください。
当研究会は、小西一彦(兵庫県立大学名誉教授)が中心となって設立いたしました。
詳細は次のボタンから別ページを開いてください。
現在、当研究会を運営している世話人を紹介いたします。
詳細は次のボタンから別ページを開いてください。
年会費を納め会員となった方へ会員特典を用意いたしました。
会員の皆様は、手続きの後、次のボタンから会員専用ページへアクセスできます。
Facebookページへのリンクをフッターに設置しました。
次のボタンからFacebookページを開くこともできます。
なお、その他のSNSは使っておりません。もしもあれば成りすましですのでお気を付けください。
osakavken@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。
毎月第3土曜日14時から
当ウェブサイト
毎月第4土曜日13時から
毎偶数月第3水曜日18時から
https://hokusetsuventure.jimdofree.com/
毎奇数月第2水曜日18時から
大阪ベンチャー研究会も共催しています。